自己紹介

自分の写真
ひとり旅が好きで国内47都道府県を制覇。数年前に広告会社を早期退職後ぷらぷらしながら行った国。中華人民共和国、中華民国台湾、ラオス、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、モンテネグロ、アルバニア、ギリシャ(コルフ島だけ)等。地元の人が食べるものを食べ、美術館を見るのが良いですね!映画に関しては、やはり映画が必要とされていた黄金期の邦画が好き。溝口健二、小津安二郎、成瀬巳喜男、木下恵介、渋谷実、山本薩夫、新藤兼人、増村保造、森一生、三隅研次、久松静児等。 浦島太郎状態で迎えた2011.3.11 自分にできる事は少なく、考えた末除染作業に参加。しかし除染作業も一時中断し、瓦礫撤去作業と考え宮城へ来てみるが瓦礫撤去作業も一段落したようで…

2013年3月8日金曜日

福島での除染作業


2012年7月末から12月初旬まで福島県田村市で森林除染、引き続き、2013年1月末まで川俣町で公共施設の除染作業に参加しました。

田村市は国の直轄事業。川俣町は協議会が事業の発注者です。昨年の夏は全国的に猛暑続きで除染作業も過酷な状況で実施されました。しかし、経験者ならお分かりの通り、瓦礫撤去や勿論一般土木から比べると楽?です。過酷とは暑さという意味においてです。

田村市の作業では、危険手当の未払い、手抜き除染等が問題になりましたが、それ以前に多くの課題、改善されるべき状況が山積されているように思われます。

私は地質に関しての知識はありませんが、森の腐葉土は蓄積するまでに数十年の年月を要し、除去することにより一定の除染効果が期待できる半面、保水など森林の多面的な機能が失われるなどの課題もあるようです。

また、作業現場ではJV職員やスタッフの責任者の意向により指示が徹底されず、まったく逆の指示が出されたり、「見えないからやらなくてもいい」「見えるところだけきれいにしとけばいい」等工期を最優先した除染作業が行われていました。

さらに一般作業員も同じ作業をしているのにも係らず、所属会社の序列によって日当も大きく差がありました。私はゼネコンから5次(直前までは4次の認識)の会社でしたが、その下になると、問題になった危険手当の金額を下回る作業員の方もいらっしゃいました。

本来の除染の目的から逸脱し、営利目的、除染ビジネスで一儲けしようと考えている派遣会社が横行しているようにどうも私には思えてくるのです。

今後は、除染作業員の質向上のためにも、意味のない多重従属構造を改め、適正なレベルまでに集約するべきかと考えます。そうすることによって指針にある作業員の日当の確保が期待できます。また、作業員の宿泊先の問題も課題のひとつです。

作業現場の宿舎に入れるのはゼネコンに近い所属会社の人たちで、下に行くほど宿泊先は現場から遠くなり、通勤時間も長くなります。その場合宿舎も設備等も悪くなるケースが一般的ですが。

作業員の構成も2011年度のように全国各地から集まったのと変わり、地元福島県内の方が多くを占めるようになってきているようです。

少し気になったのは、福島県は浜通り、中通り、会津の三つの地区に大別されますが、原発立地により恩恵があった浜通りに対して、会津の人々は冷ややかに思われている方もいらっしゃるように思われます。

いままでも原発政策の恩恵をうけていて、また補償金等で楽をしている。高級車を購入したり、毎日ギャンブル三昧の生活を送っている等、まあ、一部にはそんな方もいるかも知りませんが、私の知り合った福島の方々は生真面目で、親切な方が多くいます。

ここ数日暖かく、雪が融けて春が近づく福島へ戻ろうと考えています。

前回の更新から一年経ち、一昨日ひとつ歳を重ねました。

0 件のコメント:

コメントを投稿